ゆかりメモ

いろんなことのメモです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ぼくのかんがえるさいきょうのインターフェイス

さて、「自作キーボードAdvent Calendar2017」も残り1週間。 19日目担当のゆかり(@eucalyn_)です。 みなさんガチなお話が多いので、ここは一つ「ぼくのかんがえるさいきょうのインターフェイス」というお題でゆるふわ箸休め的な記事が書ければと思っておりま…

Prusa i3 Reworkを作ってみる その3「組み立て」

パーツが全て届いたので組み立てを始めます。

電子工作基礎 その1 LEDと抵抗の関係

Twitterを見ていると抵抗付けずにLEDさして変な音した。LEDと抵抗の関係がよくわからないというツイートを少し見かけたので、 LEDと抵抗の関係について軽く説明したいと思います。

オリジナルキーボードを作ってみる 番外編その1「ファームウェア開発時のトラップ」

ありがたいことにブログを参考にチャレンジしてくださる方がTwitterにちらほらおられるのですが、 ファームウェア開発時にハマりがちなトラップとその対策について少しだけまとめておきます。

オリジナルキーボードを作ってみる まとめ

記事が増えてきたので、オリジナルキーボード記事をまとめておきます。 このページに随時追加していきます。

オリジナルキーボードを作ってみる その9「シリアル通信の実装」

さて、前回で左右分離型でないキーボードのファームウェアは作れるようになったと思います。 今回はシリアル通信を実装して、左右分離型のキーボードを作れるようになりましょう。

オリジナルキーボードを作ってみる その8「アクティブロー回路への変更」

前回はキーマトリックスを使って2x6のキーボードをつくりました。 ここまで来ればキーを増やすのは簡単です。 ちなみに今回作ろうと思っているキーボードは3×6+5の片手分23キーなので、 その回路は実質4×6の24キーキーボードとほぼ同じですね(Let's Splitも4…

オリジナルキーボードを作ってみる その7「キーマトリックス」

前回は2キーキーボードまで出来上がったと思います。 今回はキーマトリックスを使用して4キーキーボードまで展開しましょう。

オリジナルキーボードを作ってみる その6「プログラムを修正」

前回1キーだけのキーボードまでできたので、今回はキーをどんどん増やせるようにプログラムを修正します。

オリジナルキーボードを作ってみる その5「とりあえず1キーキーボード」

前回でArduinoの基本的な使い方がわかったと思うので早速キーボードにしていきます。

オリジナルキーボードを作ってみる その4「Arduino入門編」

Arduinoを購入しても、何からしたらいいのかわかりません。 まずはベタにLチカしてみましょう。

ATX電源ブレークアウト基板を作ってみる その1 「設計編」

3Dプリンターに使えるATX電源のブレークアウト基板を作ってみます。

オリジナルキーボードを作ってみる その3「マイコンボード選び編」

キーボードを作るのには何かしらのマイコンが要ります。 今回はその辺りの話です。

COMPとBASE PASTA試した感想

最近、確実に栄養が偏っているので、完全栄養食について気になっていました。 2ヶ月以上COMPのみ(お菓子は別)で生活して無傷.口内炎ゼロと言う素晴らしい結果でした.オススメ.— Dvorakはしもと (@dvorak__) 2017年7月22日 買ってみました。

Prusa i3 Reworkを作ってみる その2「パーツ編」

前回の続きです。

オリジナルキーボードを作ってみる その2「企画編」

redditに上げたところ質問があったので、まず全体の大きな流れを説明します。

オリジナルキーボードを作ってみる その1「きっかけ編」

最近自作キーボードにはまってます。 電子工作全くの初心者なりにいろいろ調べながらやってきましたが、せっかくなのでメモ代わりに残しておこうと思います。 ちなみに書いている現在、まだオリジナルキーボードは完成してません。 なのでハードウェア、ソフ…

Prusa i3 Reworkを作ってみる その1「導入編」

Prusa i3 Rework 作ってみる記事 その1です。

ゆるふわてっかのすすめ (Tekka Advent Calendar 2016 - 24日目)

この記事は Tekka Advent Calendar 2016 - 24日目の記事です。(旧サイトからのコピーです。) www.adventar.org